公演のご案内

公演のご案内
公演日 2023年10月22日(日)
公演名 第六回 今藤政太郎 ぼくが いただいた たからもの
会 場 日本芸術文化振興会 伝統芸能情報館3階レクチャー室
(東京都千代田区隼町4-1 03-3265-7411)
プログラム

今藤政太郎による、映像視聴とゲストをお迎えしてのトークの会。

今回は花柳寿南海さんとの三部作「土」「火」「風」を中心に舞踊の名人にして振付の名人・寿南海さんの芸と人を語ります。

ゲスト
花柳 翫一(日本舞踊家)
古川 諒太(東京大学大学院人文社会系研究科博士課程/司会)

試聴映像
「土」「火」「風」(三曲とも 駒井義之作/今藤政太郎作曲)
〈立方〉花柳 寿南海 花柳 翫一

入場料 3,000円(学生1,000円)
開 演 14時
お問合せ 今藤政太郎
FAX:03-3469-5142
メール:masatarozyklus@gmail.com
主催 「今藤政太郎」作品演奏会」実行委員会

<上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。>
公演日 2023年10月21日(土)
公演名 今藤政太郎復曲プロジェクト
第九回《囃子の手付から考える》 成果発表会(解説と演奏)
会 場 日本芸術文化振興会 伝統芸能情報館3階レクチャー室
(東京都千代田区隼町4-1 03-3265-7411)
プログラム

復曲対象作品
「両洲隅田川名所づくし」宝暦6年(1756)3月 市村座
「花錦嫰丹前」明和元年(1764)11 月 市村座

現存する長唄正本によって演奏者・作曲者名と詞章だけが知られる江戸期長唄作品について、 作曲者の癖、音楽・芝居など当時の社会・文化状況その他を基に、曲節を考察し肉付けしていくプロジェクト。 今回は、囃子の2資料 「囃子伝書」(仮称)、「道しるべ」 も手掛かりにして、上記2曲の復曲を試みました。 どんな曲に仕上がりましたか、どうぞ間近でお聴きください。わかりやすい解説付。

第Ⅰ部 「両洲隅田川名所づくし(りょうごくすみだがわめいしょづくし)」
復曲:松永忠一郎
作調:望月左太助 笛作調:福原徹
作調監修:田中佐幸

第Ⅱ部 「花錦嫩丹前(はなにしきふたばたんぜん)」
復曲:今藤政貴
作調:田中佐幸
笛作調:福原徹

第Ⅲ部 まとめと質問

《演奏》
唄:今藤政貴 松永和之助
三味線:松永忠一郎 杵屋五十助
囃子:藤舎清之 山口晃太朗 望月左太助 藤舎雪丸
笛 福原徹

《スピーカー》
今藤政太郎 織田紘二 古井戸秀夫 配川美加 古川諒太

入場料 2,000円(学生1,000円)
開 演 14時(開場13時30分、終了予定時刻16時頃)
お申込み・お問合せ 今藤政太郎復曲プロジェクト
fukkokuimafuji@gmail.com

今藤政太郎公式サイト メール
info@masataro.jp
主催 今藤政太郎復曲プロジェクト
今藤政貴 今藤政太郎 今藤政音 織田紘二 金子泰 田中佐幸 配川美加 福原徹 古井戸秀夫 古川諒太 松永忠一郎 望月左太助(五十音順)

<上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。>
公演名 <アーカイブ配信>今藤政太郎作品演奏会
配信期間 2023年7月15日(土)10:00~7月21日(金)23:59
プログラム 2023年6月20日(火) 今藤政太郎 作品演奏会を イープラスにてアーカイブ配信決定! 松本幸四郎・尾上紫の舞踊付「死者の書」をはじめ 公演のすべてを余すところなく配信 期間中何度でもご覧になれます

チケット料金 5,000円(税込)
チケット受付 6月21日(水)10:00~7月21日(金)22:00
チケット取扱 イープラス https://eplus.jp/sf/detail/3898400001-P0030001
お問合せ 今藤政太郎作品演奏会実行委員会
メール:masatarozyklus@gmail.com

<上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。>
公演日 2023年6月20日(火)
公演名 今藤政太郎 作品演奏会
会 場 国立劇場 小劇場
プログラム 松の調
作歌:馬場 あき子
作曲:今藤 政太郎
作調:藤舎 呂船

唄  :杵屋 勝四郎、今藤 政貴、今藤 政之祐、杵屋 巳之助、杵屋 正則
三味線:今藤 美治郎、松永 忠一郎、今藤 龍市郎、今藤 龍十郎
上調子:今藤 長龍郎
小 鼓:藤舎 清之、藤舎 雪丸
大 鼓:梅屋 右近
太 鼓:藤舎 呂雪
笛  :藤舎 貴生


今藤政太郎小品歌曲集
「思ひあふれて」(佐藤春夫)
「野ゆき山ゆき」(佐藤春夫「少年の日」より)
「ののはな」(谷川俊太郎)
「よのなかは」(閑吟集より) ほか


唄  :杵屋 六、今藤 政子、今藤 美知央
三味線:松永 忠一郎、杵屋 小三郎
箏  :中川 敏裕


死者の書
原作:折口 信夫
脚色:金子 泰
作曲:今藤 政太郎・今藤 政貴・清元 栄吉・奥田 祐
振付:松本 幸四郎・尾上 紫

〈立方〉
大津皇子:松本 幸四郎
藤原郎女:尾上 紫

〈演奏〉
大津皇子:今藤 政貴
藤原郎女:中川 綾
当麻媼:松崎 佳倫
三味線:今藤 長龍郎、今藤 政音、今藤 政智
箏:中川 敏裕
十七絃:髙畠 一郎
コーラス:杵家 弥佑、杵屋 巳之助、杵屋 正則
今藤 政子、今藤 美知央、萩岡 松柯、萩岡 由子、今藤 政優
陰囃子:藤舎 清之、藤舎 雪丸、梅屋 右近、藤舎 貴生

入場料 10,000円(一般)、3,000円(学生)
開 演 18時30分(18時開場)
チケット取扱・お問合せ 今藤政太郎作品演奏会実行委員会
メール:masatarozyklus@gmail.com
※銀行振込のみ。クレジットカード決済・代金引替は不可。


CATチケットBOX
■TEL:03-5485-5999
■webからもご購入できます。


※お電話の場合は銀行振込のみ。クレジットカード決済・代金引替は不可。
※Webの場合は銀行振込、クレジットカード決済は可。代金引替は不可。
主催 今藤政太郎

<上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。>
公演日 2023年3月20日(月)
公演名 今藤政太郎 ぼくがいただいた たからもの in大阪
会 場 大阪・国立文楽劇場3階小ホール
(大阪市中央区日本橋1-12-10 06-6212-2531)
劇場正面玄関をお入りになり、右のエレベーターから3階へお越しください
プログラム

ぼくがこれまでにいただいてきた、たくさんの方との御縁や御言葉は、ぼくの「たからもの」 であり、曲創りや演奏の拠り所でもあります。ぼくが作曲した作品を通じて、曲に込めた思 いとともにそれらを皆様にご紹介し、日本の伝統文化の素晴らしさを語り合う機会として、こ の映像視聴とお話の会を企画しました。 すでに東京・国立劇場の伝統芸能情報館で過去数回開催しご好評いただいているこの会を、 今回は「in 大阪」として大阪・国立文楽劇場小ホールにて開催致します。 ぼくは難病パーキンソン病のため数年前に長唄三味線の舞台演奏活動から引退したのですが、 爾来いろいろなことをより深く感じ考えるようになりました。皆様にぜひお話しておきたい ことがたくさんあります。皆様のお越しを鶴首致しております。

ゲスト
桐竹 勘十郎
尾上 菊 見

進行
竹内 有 一(京都市立芸術大学教授)

視聴作品
「語り物 雨」
原作:井上ひさし 脚色:海津勝一郎  作曲:今藤政太郎
人形:桐竹勘十郎

「於鍋道成寺」
作:郡司正勝  作曲:今藤政太郎  作調:藤舎呂船・藤舎名生  振付:尾上菊見
立方:尾上菊見

入場料 3,000円(一般)、1,000円(学生)
開 演 14時(13時30分開場)
感染対策について 入場時の検温と手指消毒、会場内でのマスクご着用をお願い致します。
お問合せ 今藤政太郎
TEL:03-3469-5879
FAX:03-3469-5142
メール:masatarozyklus@gmail.com
主催 今藤政太郎
協力 京都市立芸術大学 竹内有一研究室

<上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。>
公演日 2022年12月24日(土)
公演名 第四回 今藤政太郎 ぼくが いたたからもの
会 場 日本芸術文化振興会 伝統芸能情報館3階レクチャー室
(東京都千代田区隼町4-1 03-3265-7411)
プログラム

今藤政太郎による、映像視聴とゲストをお迎えしてのトークの会。 今回は藤間紋寿郎さんの「木賊刈」「船渡聟」の映像と共に御年百歳になられる師の芸と人、忘れてはならない思いの数々を語ります。

ゲスト
織田 紘二(元国立劇場理事)
丸茂 祐佳(日本舞踊研究・桜美林大学特任教授)
藤間  紋(日本舞踊家)
河合 久光(プロデューサー・日本舞踊コーディネーター)

視聴映像
「木賊刈」
 立方 藤間紋寿郎

「船渡聟」(杉昌郎作 今藤政太郎作曲)
 聟 藤間勘右衛門 / 船頭 藤間紋寿郎 / 女房 藤間秀嘉

入場料 3,000円(一般)、1,000円(学生)
開 演 14時
感染対策について ご来場の際は、マスクの着用や、咳エチケットへのご協力をお願い致します。
お問合せ 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会
メール:masatarozyklus@gmail.com

FAX:03-3469-5142(今藤政太郎)
主催 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会

<上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。>
公演レポート 第4回「ぼくが いただいた たからもの〜映像視聴とおはなし」に参加して(小野光子・武満徹研究家)
公演日 2022年10月31日(月)
公演名 今藤政太郎復曲プロジェクト
会 場 日本芸術文化振興会 伝統芸能情報館3階レクチャー室
(東京都千代田区隼町4-1 03-3265-7411)
プログラム

10月9日のプロジェクト第8回「初代中村富十郎の変化舞踊~「雛祭神路桃」」。そこで演奏した三作品「杜若」「山賤」「布晒」を中心に「今藤政太郎復曲プロジェクト」のメンバーが今回の復曲を検討・深堀りいたします。

入場料 無料
開 演 16時20分開演
感染対策について ご来場の際は、場内でのマスクの着用、検温、消毒等感染防止にご協力ください。
お問合せ 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会
masatarozyklus@gmail.com
助成 公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京
主催 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会

<上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。>
公演日 2022年10月9日(日)
公演名 第8回 今藤政太郎復曲プロジェクト
会 場 日本芸術文化振興会 伝統芸能情報館3階レクチャー室
(東京都千代田区隼町4-1 03-3265-7411)
プログラム

第八回 初代中村富十郎の変化舞踊
~「雛祭神路桃ひなまつりかみぢのもも (宝暦八年三月・江戸市村座)


第二曲「春駒踊はるこまおどり 作曲:杵屋忠次郎
第三曲「杜若かきつばた 復曲:松永忠一郎
第六曲「山賤やまがつ 復曲:今藤政貴
第七曲「布晒ぬのざらし 復曲:今藤政太郎

上記四曲とも田中佐幸作調/福原徹笛作調

〈第Ⅰ部〉
解説 配川美加 古川諒太 今藤政太郎他

〈第Ⅱ部〉
出演

今藤政貴、今藤政子、杵屋正則

三味線
松永忠一郎、松永忠三郎、今藤龍十郎

囃子
田中佐幸、藤舎清之、山口晃太郎


福原徹

入場料 2,500円(一般)、500円(学生)
※自己申告で結構です
開 演 14時開演(開場:13時30分)
感染対策について ご来場の際は、場内でのマスクの着用、検温、消毒等感染防止にご協力ください。
お問合せ 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会
masatarozyklus@gmail.com
助成 公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京
主催 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会

<上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。>
公演日 2022年4月24日(日)
公演名 今藤政太郎「ぼくが いただいた たからもの」~映像視聴とおはなし
会 場 日本芸術文化振興会 伝統芸能情報館3階レクチャー室
(東京都千代田区隼町4-1 03-3265-7411)
プログラム

第三回「松の調」
作歌:馬場 あき子、作曲:今藤 政太郎、作調:六世 藤舎 呂船

今藤 政太郎、尾上 墨雪、今藤 美治郎、石橋 幹己(国立劇場)


立方 吉村雄輝
出演

今藤 長之、今藤 尚之、杵屋 直𠮷、今藤 長一郎

三味線
今藤 政太郎、今藤 忠五郎、杵屋 広三郎(現・杵屋六三郎)

上調子
稀音家 祐介


中川 善雄

小鼓
藤舎 清晃(現・藤舎呂雪)

小鼓
藤舎 呂浩

大鼓
中井 一夫(現・藤舎呂秀)

太鼓
藤舎 せい子


立方:二世 尾上 菊之丞(現・尾上 墨雪)、尾上 菊紫郎、尾上 紫
出演

東音宮田 哲男、今藤 尚之、東音藤倉 珘益、今藤 政貴

三味線
今藤 政太郎、岡安 喜久次郎、杵屋 栄八郎

上調子
今藤 美治郎


藤舎 名生

小鼓
藤舎 華鳳

小鼓
藤舎 呂船

大鼓
藤舎 清之

太鼓
堅田 喜三久

入場料 3,000円(一般)、1,000円(学生)
※自己申告で結構です
開 演 1)13時30分(開場:13時)
2)16時(開場:15時30分)
感染対策について ご来場の際は、場内でのマスクの着用、検温、消毒等感染防止にご協力ください。
お問合せ 今藤政太郎
TEL:03-3469-5879
masatarozyklus@gmail.com
主催 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会

<上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。>
公演レポート 第3回「ぼくが いただいた たからもの〜映像視聴とおはなし」に参加して(小野光子・武満徹研究家)