公演日 | 2021年12月16日(木) |
---|---|
公演名 | 第7回 今藤政太郎復曲プロジェクト |
会 場 | 紀尾井小ホール (東京都千代田区紀尾井町6番5号) |
プログラム | 第7回「明和期(1764〜1772)の長唄を考える
〜明和7年(1770)正月の二興行より」 |
入場料 | 3,000円(一般)、1,000円(学生) |
開 演 | 15時(開場:14時15分) |
コロナ対策について | ご来場の際は感染防止にご協力くださいますようお願い申し上げます |
お問合せ | 今藤政太郎 TEL:03-3469-5879 masatarozyklus@gmail.com |
助成 | 公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京 公益財団法人日本製鉄文化財団助成事業 |
主催 | 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会 |
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2021年9月12日(日) |
---|---|
公演名 | 今藤政太郎「ぼくが いただいた たからもの」~映像視聴とおはなし |
会 場 | 日本芸術文化振興会 伝統芸能情報館3階レクチャー室 (東京都千代田区隼町4-1 03-3265-7411) |
プログラム | 第二回 |
入場料 | 3,000円(一般)、1,000円(学生) ※自己申告で結構です |
開 演 | 1)13時(開場:12時30分) 2)15時30分(開場:15時) |
コロナ対策について | ご来場の際は感染防止にご協力くださいますようお願い申し上げます |
お問合せ | 今藤政太郎 TEL:03-3469-5879 masatarozyklus@gmail.com |
主催 | 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会 |
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
|
公演レポート | 第2回「ぼくが いただいた たからもの〜映像視聴とおはなし」に参加して(小野光子・武満徹研究家) |
公演日 | 2021年3月14日(日) |
---|---|
公演名 | 今藤政太郎「ぼくが いただいた たからもの」~映像視聴とおはなし |
会 場 | 日本芸術文化振興会 伝統芸能情報館3階レクチャー室 (東京都千代田区隼町4-1 03-3265-7411) |
プログラム | 第一回 「賤機帯」(平成28年1月 国立劇場邦楽鑑賞会) |
入場料 | 4,000円 |
開 演 | 13時(開場:12時30分) |
コロナ対策について | 新型コロナ流行中につき、ご来場の際は感染防止にご協力くださいますようお願い申し上げます |
お問合せ | 今藤政太郎 TEL:03-3469-5879 masatarozyklus@gmail.com |
主催 | 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会 |
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
|
公演レポート | 「ぼくが いただいた たからもの〜映像視聴とおはなし」に参加して(小野光子・武満徹研究家) |
公演日 | 2020年12月15日(火) |
---|---|
公演名 | 今藤政太郎 復曲プロジェクト |
会 場 | 紫山会館 |
プログラム | 第一部 めりやす二題 |
入場料 | 3,000円(学生1,000円) |
開 演 | 14時(開場:13時30分) |
コロナ対策について | ・体調に不安のあるお客様のご入場はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 ・入場時に検温と手指消毒をお願い致します。 ・マスクをご着用ください。 ・自由席ですが、感染予防措置のとれるようにお席をご案内させていただきます。 |
お問合せ | 今藤政太郎 TEL:03-3469-5879 masatarozyklus@gmail.com |
助成 | 公益財団法人東京都歴史文化財団
アーツカウンシル東京 |
主催 | 「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会 |
有料配信 | 12月19日から25日までイープラスにて有料配信(一般1,500円、学生1,000円)
ご視聴チケットご購入はこちらへ https://eplus.jp/sf/detail/3356110001-P0030001 |
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2020年7月10日(金) |
---|---|
公演名 | いまだから!邦楽コンサート 第一回 祈り二題 「キリエ」生演奏 「死者の書」ビデオコンサート |
会 場 | 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール |
プログラム | ・「キリエ」 生演奏 |
入場料 | 2,000円 |
開 演 | 15時(開場:14時15分) |
コロナ対策について | ・体調に不安のあるお客様のご入場はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 ・入場時に検温と手指消毒をお願い致します。 ・マスクをご着用ください。 ・自由席ですが、感染予防措置のとれるようにお席をご案内させていただきます。 |
お問合せ | 今藤政太郎 TEL:03-3469-5879 masatarozyklus@gmail.com 【CATチケットBOX】 TEL:03-5485-5999 |
ライブ配信 | 本公演をライブ配信致します(有料:500円) https://streaming.zaiko.io/_item/327490 7月10日 (金) 15:00〜7月13日 (月) 16:30までご視聴頂けます。是非ご覧ください。 |
日 時 | 公演・講座・イベント名 | 会 場 |
1月11日(土) | 中学の音楽の先生のための講座 | 品川伊藤学園 |
1月18日(土) | 長唄の会「勧進帳」 | 国立劇場 小劇場 |
2月13日(木) | 長嶺ヤス子の会 | エル・フラメンコ 新宿伊勢丹会館 |
2月18日(火) | 現代邦楽作曲家連盟 演奏会 | 日本橋公会堂 |
2月20日(木) | 長唄協会演奏会「時雨西行」 | 国立劇場 大劇場 |
2月27日(木) | 邦楽囃子 真しほ会「安宅松」 | 国立劇場 小劇場 |
3月9日(日) | 志賀山千歳舞踊会「松の調」 | 大阪朝日フェスティバルホール |
3月10日(月)・11日(火) | 関西舞踊協会 | 大阪文楽劇場 |
3月15日(土) | 都民フェスティバル「娘道成寺」 | 国立劇場 大劇場 |
4月20日(日) | 吉村輝章の会 | 国立劇場 大劇場 |
4月27日(日) | 三世今藤長十郎生誕100年祭 | 国立劇場 大劇場 |
5月13日(火) | 長嶺ヤス子の会 | 五反田ゆうぽうと |
6月5日(木) | 千代田区人間国宝の会 | 国立劇場 小劇場 |
6月7日(土) | 今藤同門会 | 国立劇場 小劇場 |
6月16日(月) | 温知会「旅」 | 国立劇場 |
9月13日(土) | 大阪いずみホール主催 演奏会「舟と琴」「勧進帳」他 | 大阪いずみホール |
12月6日(土) | 今藤政太郎リサイタル「道成寺三様」 | 紀尾井ホール |
公演日 | 2014年9月13日(土) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公演名 | 日本の響き 今藤政太郎プロデュース 和の音を紡ぐ | ||||||||||||||
会 場 | いずみホール | ||||||||||||||
主 催 | いずみホール(一般財団法人 住友生命福祉文化財団) | ||||||||||||||
演 目 |
|
||||||||||||||
開 演 | 16時開演 | ||||||||||||||
入場料 | 全席5,000円 学生2,500円 | ||||||||||||||
出演者 |
|
||||||||||||||
チケット申込み・ お問い合わせ |
いずみホールチケットセンター 06-6944-1188 チケットぴあ 0570-02-9999 pia.jp/t ローソンチケット 0570-000-407 http://l-tike.com/ イープラス http://eplus.jp/ |
||||||||||||||
![]() ![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2011年9月4日(日) |
---|---|
公演名 | 日本伝統音楽研究センター第31回公開講座 「長唄の美と魅力」 Web詳細ページ |
会 場 | 京都市立京都堀川音楽高校 ホール |
主 催 | 京都市立芸術大学 |
後 援 | 第26回国民文化祭京都府実行委員会 |
プログラム | 1.名曲を聴く1 「越後獅子」 2.トーク 「今藤政太郎師に訊く—伝承力と表現力—」 3.名曲を聴く2 「勧進帳」 |
演奏者 | 唄 杵屋 東成 今藤 政貴 今藤 政之祐 三味線 今藤 政太郎 今藤 美治郎 杵屋 禄山 笛 藤舎 貴生 囃子 藤舎 呂悦 藤舎 悦芳 ○ 望月 隆一郎 望月 太八一郎 |
開 演 | 15時開演(午後14時30分開場) |
入場料 | 1,000円 |
チケット申込み ・ お問い合わせ |
・京都市立芸術大学 事業推進担当 Tel 075-334-2204 ・京都市立芸術大学ギャラリー・アクア(堀川御池ギャラリー) |
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2010年12月12日(日) |
---|---|
公演名 | 今藤政太郎邦楽リサイタル |
会 場 | 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール |
主 催 | 今藤政太郎/渋谷区 |
助 成 | 公益財団法人野村財団 |
演 目 | 「秋の色種」 十世杵屋六左衛門 作曲 「四季―篠笛によせて―」 今藤政太郎 作曲 問答入「勧進帳」 四世杵屋六三郎(六翁)作曲 十一世杵屋六左衛門(三世杵屋勘五郎)作曲 三世杵屋正治郎 作曲 |
開 演 | 16時 |
入場料 | 4,000円(学生 1,000円) 全席自由 |
チケット申込み・ お問い合わせ |
今藤政太郎 03-3469-5879 シーエイティプロデュース E-mail:ticket@cat-group.co.jp |
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2010年10月7日(木)~11日(月) |
---|---|
公演名 | 江戸糸あやつり人形芝居 結城座 『浮世の奈落 黙阿MIX(もくあみっくす)』 |
会 場 | 東京芸術劇場(小ホール2) |
主 催 | 結城座 |
入場料 | 指定席 5,500円 自由席 3,500円 |
チケット申込み・ お問い合わせ |
日本舞踊協会関西支部 |
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2010年9月24日(金) |
---|---|
公演名 | 花柳寿南海リサイタル |
会 場 | 国立劇場小ホール |
※詳細が決定次第、掲載します。 今回も新作を依頼されています。楽しみにして下さい。 今藤政太郎 |
公演日 | 2010年9月11日(土) |
---|---|
公演名 | 近代長唄の響きその3-昭和期 |
会 場 | 紀尾井小ホール |
主 催 | 紀尾井ホール |
演 目 | 「こころの四季」予定 |
※詳細が決定次第、掲載します。 |
公演日 | 2010年3月25日(木)、26日(金) |
---|---|
公演名 | 日本舞踊協会関西支部舞踊公演 |
会 場 | 国立文楽劇場 |
主 催 | 日本舞踊協会関西支部 |
開 演 | 11時開演 |
入場料 | 5,000円 |
チケット申込み・ お問い合わせ |
日本舞踊協会関西支部 |
公演日 | 2010年3月23日(火) |
---|---|
公演名 | 温知會 |
会 場 | 国立劇場小劇場 |
演 目 | 五段目角兵衛獅子 |
開演時間 | 13時開演 ※五段目角兵衛獅子は2曲目です。 |
![]() ![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2010年3月13日(土)、14日(日) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公演名 | 素踊りの会 | ||||||||||||
会 場 | 国立劇場小劇場 | ||||||||||||
主 催 | 国立劇場 | ||||||||||||
演 目 |
※詳細は日本芸術文化振興会のサイトでご覧下さい。 (http://www.ntj.jac.go.jp/performance/3177.html) |
||||||||||||
開 演 | 15時(終演予定時間=17時) | ||||||||||||
入場料 | 6,000円(学生4,200円) | ||||||||||||
チケット申込み・ お問い合わせ |
国立劇場チケットセンター(10時~17時) |
||||||||||||
![]() ![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2010年3月22日(月)、29日(月) |
---|---|
公演名 | キッズ伝統芸能体験発表会 |
会 場 | 宝生能楽堂(22日)、国立劇場大劇場(29日) |
チケット申込み・ お問い合わせ |
〒160-8347 東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎2F |
2009年8月、国立能楽堂での開講式から始まった和のお稽古。今年度は、能楽・日本舞踊・箏曲・長唄三味線の一流の芸術家による指導のもと、8ヶ月間、計21回のお稽古を重ねてきました。古くから伝え育まれてきた心、形、言葉や音に満ちた時間と空間の中で、子供たちは計り知れない多くを吸収しながら、同時に表現する力をつけてきました。 そんな子供たちが、いよいよ、ひのき舞台へ! 今年度の発表会は、2日に分けて、全3回開催します。あわせて、講師を中心としたプロの公演も実施します。子供とプロの両舞台、この機会に、和文化の豊かさ、魅力をご堪能ください。 |
|
![]() ![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2010年1月9日(土) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
公演名 | 今藤政太郎 邦楽リサイタル | ||||||
会 場 | 紀尾井ホール | ||||||
主 催 | 今藤政太郎 | ||||||
後 援 | 東京新聞・(財)日本伝統文化振興財団・邦楽ジャーナル・(財)新日鐵文化財団 | ||||||
助 成 | 邦楽振興基金・野村国際文化財団 | ||||||
演 目 |
※出演者の詳細はこちら(PDF:232KB) |
||||||
開 演 | 16時開演(開場15時30分) | ||||||
入場料 | 6,000円 学生1,500円 全席自由 | ||||||
チケット申込み・ お問い合わせ |
今藤 政太郎 03-3469-5879 紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061 シーエイティプロデュース 03-5485-5999 |
||||||
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2009年10月10日(土) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公演名 | 創邦21 第9回作品演奏会 | ||||||||||
会 場 | 中央区立日本橋公会堂4Fホール(日本橋劇場) | ||||||||||
主 催 | 創邦21 | ||||||||||
助 成 | 邦楽振興基金 財団法人ロームミュージックファンデーション |
||||||||||
演 目 |
|
||||||||||
開 演 | 17時開演 | ||||||||||
入場料 | 全席自由 一般3,500円 学生1,500円 | ||||||||||
チケット申込み・ お問い合わせ |
シーエイティプロデュース 03-5485-5999 | ||||||||||
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2009年3月8日(日) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公演名 | 今藤政太郎 邦楽リサイタル | ||||||||
会 場 | 紀尾井小ホール | ||||||||
主 催 | 今藤政太郎 | ||||||||
後 援 | 東京新聞、(財)日本伝統文化振興財団、(有)邦楽ジャーナル、(財)新日鐵文化財団 | ||||||||
演 目 |
|
||||||||
開 演 | 18時開演 | ||||||||
入場料 | 全席6,000円 学生1,500円 | ||||||||
チケット申込み・ お問い合わせ |
今藤政太郎 03-3469-5879 紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061 シーエイティプロデュース 03-5485-5999 |
||||||||
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2009年1月31日(土) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公演名 | 日本の響き 今藤政太郎プロデュース第3回 和の音を紡ぐ | ||||||||||||||
会 場 | いずみホール | ||||||||||||||
主 催 | いずみホール(財団法人 住友生命社会福祉事業団) | ||||||||||||||
協 賛 | 住友生命保険相互会社 | ||||||||||||||
演 目 |
|
||||||||||||||
開 演 | 16時開演 | ||||||||||||||
入場料 | 全席5,000円 学生2,500円 | ||||||||||||||
出演者 |
|
||||||||||||||
チケット申込み・ お問い合わせ |
いずみホールチケットセンター 06-6944-1188 電子チケットぴあ 0570-02-9999 http://t.pia.jp/ イープラス http://eplus.jp/ ローソンチケット 0570-000-407 http://l-tike.com/ CNプレイガイド 0570-08-9990 http://www.cnplayguide.com/ |
||||||||||||||
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2008年2月9日(土) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公演名 | 日本の響き 今藤政太郎プロデュース 第2回 和の音を紡ぐ |
||||||||||
会 場 | 泉ホール | ||||||||||
主 催 | いずみホール(財団法人 住友生命社会福祉事業団) | ||||||||||
協 賛 | 住友生命保険相互会社 | ||||||||||
演 目 |
|
||||||||||
開 演 | 16時開演 | ||||||||||
入場料 | 全席5,000円 学生2,500円 | ||||||||||
出演者 |
|
||||||||||
チケット申込み・ お問い合わせ |
いずみホールチケットセンター 06-6944-1188 電子チケットぴあ 0570-02-9999 http://t.pia.co.jp/ イープラス http://eplus.jp/ ローソンチケット 0570-000-777 CNプレイガイド 0570-08-9990 http://www.cnplayguide.com/ |
||||||||||
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |
公演日 | 2008年1月8日(火) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公演名 | 今藤政太郎 邦楽リサイタル | ||||||||
会 場 | 国立劇場小劇場 | ||||||||
演 目 |
|
||||||||
出演者 |
|
||||||||
![]() <上の画像をクリックすると拡大画像が表示されます。> |